
2011年05月16日
水質調査



いつものように学校車(仲里小学校からです。ありがとうございます

クメジマボタルのシーズンの4月22日〜5月7日に観察会を行いながらもクメジマボタルの景勝ポイントとされる五枝の松に毎晩、調査に出かけていた館長さんから『ホタルが、いない




子どもたちは、4グループに分かれて先ずは、見て




川に入りたくてうずうずしていたようで


みんなの第1印象は、臭い

でも周辺からは、殺虫剤のような消毒薬?のような薬?の臭いそれから牛糞の臭いが、かなり鼻


そんなこんなしているウチにあっという間にお昼になってしまい大急ぎで調査を進めホタル館に戻り迎えが、来るまですぐにドッジボールが、開始でした〜(笑)帰る前にしっかりと今後どうしていけば良いのかをみんなで話し合っていましたよ

今後もホタレンジャーは、久米島のどの川でもクメジマボタルが、みられるようにするには、どうしたら良いのかをホタル館館長さんに教えてもらいながら活動をしていきたいと思ってますので 興味のある方は、ホタレンジャーとなり一緒に活動しませんか。
まだまだホタレンジャーは、募集中ですのでこちらにコメント又は、久米島ホタル館 0988967100にご連絡下さいませm(_ _)m
※明日(17日(火))の夕方18時15分からOTVテレビの報道番組で久米島ホタレンジャーが、紹介されますので是非見て下さいませ〜

Posted by 涼 at 10:06│Comments(0)