
2015年04月26日
ホタル調査&観察会
昨日のホタレンジャーは、田植えと田んぼのいきもの調査を遊びも交えて行ったそうです。
夜は、ホタル調査を行いました。

久米島には、この時期にしかいないクメジマボタルの光りに出会えます。
このホタルを守る為に久米島ホタレンジャーは、活動を続けています。
クメジマボタルを守ることが、ひいては島の自然を守ることに繋がります。
昨晩は、この時期にしか観られない三種類のホタルの光り方の違いの勉強とホタルの数の調査をしています。
小さい子が、多いなか完全に静かになり闇夜の音を聴くのは、ちょっと難しいですが、この経験は、必ず記憶に残ると思いますよ(^-^ゞ
これからも暫くは、ホタル調査もありますよ~

久米島ホタルの会の開催するホタルの観察会は、5月の中旬まで行っています。
久米島ホタルの会の観察会費用から保険料とオリジナルカード代を引いた残りの費用は、ホタルの保全活動に使用しています。
ホタルの会の活動、ひいては久米島ホタレンジャーの活動は、すべてホタルを含む自然環境保全活動に繋がります。
久米島ホタルの会の観察会に参加して頂くとそれが、ホタルの保全活動に協力したことになりますのでぜひ、参加協力お願いします。
ホタルの光りは、自然に発生している訳では、ありません。沢山の方々の協力で自然環境の保全活動を行うことで観られるものです。
皆さん一人一人の『知る(学ぶ)・捨てない拾う(行動)』が、ホタルを守る自然環境を守ることに繋がります。
子ども達と一緒に知ることからはじめてみませんか?
夜は、ホタル調査を行いました。

久米島には、この時期にしかいないクメジマボタルの光りに出会えます。
このホタルを守る為に久米島ホタレンジャーは、活動を続けています。
クメジマボタルを守ることが、ひいては島の自然を守ることに繋がります。
昨晩は、この時期にしか観られない三種類のホタルの光り方の違いの勉強とホタルの数の調査をしています。
小さい子が、多いなか完全に静かになり闇夜の音を聴くのは、ちょっと難しいですが、この経験は、必ず記憶に残ると思いますよ(^-^ゞ
これからも暫くは、ホタル調査もありますよ~

久米島ホタルの会の開催するホタルの観察会は、5月の中旬まで行っています。
久米島ホタルの会の観察会費用から保険料とオリジナルカード代を引いた残りの費用は、ホタルの保全活動に使用しています。
ホタルの会の活動、ひいては久米島ホタレンジャーの活動は、すべてホタルを含む自然環境保全活動に繋がります。
久米島ホタルの会の観察会に参加して頂くとそれが、ホタルの保全活動に協力したことになりますのでぜひ、参加協力お願いします。
ホタルの光りは、自然に発生している訳では、ありません。沢山の方々の協力で自然環境の保全活動を行うことで観られるものです。
皆さん一人一人の『知る(学ぶ)・捨てない拾う(行動)』が、ホタルを守る自然環境を守ることに繋がります。
子ども達と一緒に知ることからはじめてみませんか?
Posted by 涼 at 16:46│Comments(0)