てぃーだブログ › 久米島ホタレンジャー › だるま山散策でモニタリング1000

2010年06月14日

だるま山散策でモニタリング1000

ホタレンジャー活動の様子を書こうと写真は、毎回撮るもののなかなかブログをアップ出来なくすみません

さて先週土曜日のホタレンジャーは、雨に降られないうちに急げ〜とという館長の声で9時半過ぎにホタル館を出発しだるま山に向けて歩き出しました。
私は、先にだるま山園地の下側の桜の咲く場所に車と水を起きそこから下りみんなと合流しました
散策しながら生き物探しです。蝶にトンボに蛾にバッタに鳥に毛虫に小さな虫に葉っぱの裏に隠れた虫にムカデなどなど数種類の名前をメモしていました。
グループをテーブルの色に分けて3チームとしリーダーがメモします。
今回は、中学生が部活で少なかったので小3のうちの娘もグループリーダーとなり何時もよりも尚いっそう耳をダンボにしてノートにメモってました(笑)
今回のホタレンジャーは、お母さん2人も参加し学校車でいつもお世話になっている仲小の東恩納先生も参加してくださりだるま山に着くまでに疲れて遅れがちの子もみんな頑張ることが、できました。
最初は、曇っていたのにいつの間にか太陽サンサンと顔出して汗が、とまりません
気が付いたら日焼けしてました
久しぶりに靴を履いて坂道を下ったので足の裏にマメを作ってしまった私ですがもうすっかり大丈夫です

こども達は、草履でも平気でスタスタ走ってました(笑)
さすがホタレンジャー
今週もホタル館から9時半出発でモニタリングしま〜す



Posted by 涼 at 10:01│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。