
2010年02月06日
今までの実績・・・

久米島ホタレンジャーは、現在仲里中学在学中の1年生4人の女の子達が、きっかけで誕生しました。
ホタレンジャーとは、環境省が推奨していて『こどもホタレンジャーhttp://www.mizumidori.jp/hotaru/』ホタルが住む水環境を守ってくれるこども達を称します。毎年募集しています。
1年毎に更新募集して活動状況を2月はじめに提出します。
現在は、仲里小学校、久米島小学校、清水小学校、大岳小学校、久米島西中学校の5校から総勢38人が、在籍しています。低学年時が多く他のスポーツや習い事と重なると、参加できないこともありますが、久米島ホタレンジャーは、参加可能な時に参加するでもオッケーです。




さて、昨年は一昨年のホタレンジャー活動が、認められ団体の部で『環境大臣賞』を受賞することができました。
昨年の3月末日には、東京の霞ヶ関にある環境省に招待され授賞式に参加し環境大臣やたくさんの方の前で発表もすることが、できました。
そのおかげで、全国ホタル研究会が開催する全国ホタル研究大会に招待を受け青森まで参加発表することが、できました。
招待といっても旅費は、一部のみ

その際に協力してくれた各企業の皆様と久米島町長と教育長には、感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました。
次回のホタレンジャーは、沖縄大学ジュニア研究支援発表会に参加するメンバーでの活動となります。
~ホタルの国から~
http://sizengaido.ti-da.net/e2579568.html(環境大臣賞)
http://sizengaido.ti-da.net/e2718872.html(全国ホタル研究大会in青森)
Posted by 涼 at 16:00│Comments(0)